冬の終わり
今年になってゆっくりと上向いてきたなと感じてた、気分、気持ち、が、今月になって急激に上がってきました。 去年の春に大阪のハッテンサウナが突然に閉まって行き場がなくなった気持ちの張りがどんどんトロケていって、明らかに 『鬱』 の状態に落ち込んでるなと感じてはいたんだよ。 人は元々、鬱と躁が交互にやって来るらしいんだけど、俺はその鬱の状態が非常に軽くて短い性格なんだそうだけど、珍しく今回の鬱は長く深かったように思う。
「あれ、適当に・・・、いや適当じゃなくて・・・」
「いいよ、達さんの適当は他の人と違うからそれでいいですよ」
職場で、そう言われたのが気分が急激に変わっていくきっかけになったかなと思う。 褒められる、認められる、というのが、俺にとっては大切なんだな、と改めて思った。 いや、これは俺に限ったことではないんだろう。 やっぱり人ってのは、叱られて伸びる人も中にいるだろうけど、褒められて、の人の方が圧倒的に多いはずなんだよな。
今月、もうすぐ、住んでるところの最寄りの駅前に新しくジムが出来る。 もう何年も身体を動かすことをしてなかったんだけど、また通ってみようかと思う。 ブログを書く、キーボードを打つスピードも若干早さを取り戻しつつあるし、運気が、たぶんいい方向に向かって行ってるのだろうと思う。
画像 伊勢神宮にて