オタク
仕事を終えて家に帰って眠るまでの間 「何やってるの?」 と訊いたら 「ネット。 ずっとパソコンの前にいるかなぁ」
先日、新しく買ったパソコンに、今まで使ってたものからデータを移したり新しいソフトを入れる作業をするために友人に来てもらった。 ヤツ、俺が一人でパソコンに向かってるときは持ってきた自分のノートパソコンに向かって、なにやら作業中。 何やってるのかな、って覗いたら 『無料ソフトのダウンロード』。
休みの日は秋葉原で電気屋をハシゴしてるんだそうだ。 それだからだろうか、やっぱり詳しい。 だから、頼りになるんだな。 でも、オタクってほどではなさそう。 強力な一般ユーザーってとこかな。
そこで、家では何やってるのと訊いたわけです。 俺は、ブログを書くとかmixiをやるとかGoogleなんかで調べものをするとか、何かはっきりした目的があるときだけパソコンの前に座るんだけど、彼は絶えずパソコンの前にいるんだとか。 新しいソフトを見つけたらダウンロード。 でも、それを使って何かをやるわけではない。 見つけることが目的になってるんだな。 それがオタク?
画像。 大阪・伊丹空港にて。 最近、飛行機の写真ばっかり撮ってる。 これも、理解してもらえない人には、オタク。
| 固定リンク
「コラム」カテゴリの記事
- ヒラリー・クリントン(2008.06.10)
- 前向き(2008.06.13)
- 北京への道(2008.06.07)
- KY(2008.06.06)
- 外資系(2008.06.04)
コメント