ビジネスジェット
全席ビジネスクラス(と言っても、後ろの三分の一はプレミアムエコノミー)で売り出したANAの“ANA BusinessJet”、もっぱらエコノミー、それも格安航空券を探して乗ってる俺には縁はなさそう。 でも、こういうのを飛ばすようになったということは、日本の経済が相当上向いてきたってことですかね。
と思っていたんだけど、どうもこのビジネスジェット、不振なんじゃないかと。
ANAのブログ形式のニュースのページで、マイレージクラブの特典航空券でのビジネスジェットの利用を薦めるニュースを見て 『んん、特典航空券が利用できるくらいに座席に余裕があるの?』。 予約が混んでいて、特典航空券なんかでは絶対に無理と思っていたら、ぜんぜんそうでもないようです。 取れない日はない、って状況なんだね。
これって、やっぱりまだまだビジネスクラスを使うほど企業には余裕がない、ってことなのか、それとも、使ってる機材がB737-700という小さな機体だから敬遠されてるのか。 小さな飛行機大好きな俺はうれしいんだけど、一般の方々はそうでもないみたいだね。 以前、神戸から羽田までスカイマークのB737-800に乗ったとき 『おいおい、こんな小さいの、ほんとに飛ぶのか?』 って言ってた人がいたくらい、日本の空は大きな飛行機があたりまえになってんだね。
画像。 ANAのB737-700、ゴールドジェット。 関西国際空港にて。
| 固定リンク
« 力の行使 | トップページ | 行き過ぎてないですよ »
「コラム」カテゴリの記事
- ヒラリー・クリントン(2008.06.10)
- 前向き(2008.06.13)
- 北京への道(2008.06.07)
- KY(2008.06.06)
- 外資系(2008.06.04)
コメント