横田
アメリカ空軍・横田基地。 基地としての存在意義は、いまとなってはどうなんですかね。 あまり必要がないようにも思うんだけどな。 冷戦下のソ連や中国が圧倒的な脅威として存在していた時代はそれなりに役割はあったんだろうけど、いま、明から脅威はないようなもんでしょ。 米軍が日本に駐留する意義自体が薄らいできてるなかで、そろそろ見直しをされるんじゃないだろうかね。 沖縄の嘉手納と青森の三沢あたりを残しておけばいいんじゃないでしょうか。 東京都の石原知事が横田基地の民間利用を言ってるけど、いまさら騒音問題を振りまくようなことはやめにして、森林公園にでもしたらどうでしょうか。
そんな横田基地に行ってきました。 毎年恒例の“友好祭”。 昨日と今日の二日間、基地の中では航空機のデモンストレーションやバンドショーなどがあって、お祭りが繰り広げられました。
前回までは、駐機してある飛行機やデモンストレーションのために飛び立つ輸送機なんかを撮ってたんだけど、今年は、部屋に帰って画像をパソコンに取り込んでみたら、なんと、兵隊さんの画像ばかりでした。 まあ、俺は、軍用機にはまったく興味がないので、結果としては当然なんだよな。
制服姿の兵隊さん・・・ 遠めで見るからいいのかも。
画像。 横田基地にて。
| 固定リンク
コメント