デパ地下
東京のゲイのご用達、といえば、伊勢丹。 しばらく前に改装した新宿の伊勢丹メンズ館、もう、たっぷりと、新宿をベースとして生活しているゲイたちを意識した作り、商品構成になってます。 特に下着売り場は、ゲイたちを見かけない日がないくらいに賑わっておりますよ。
でもね、その改装以来、俺なんかは、伊勢丹には疎外されたかな、って感じを抱いてるんだな。 まあね、そのおしゃれな下着売り場には六尺褌は置いてないし、ローライズのビキニブリーフを穿くような柄でもないから、縁遠いのは確かなんだけどね。 それにしてもね、メンズ館全体がちょっと俺の生活の中にあるものとは違うかな、って商品で埋め尽くされてしまったから 『おまえには用はない』 って宣言されたみたいな気分なんですよ。 ひがみが半分以上ですが・・・(泣
で、だんだんと足が遠のくわけだけれど、地下の食料品売り場にだけは行ってるんだよ。 なんせ、品揃えが優れてるからね。 でも、この食料品売り場も去年改装されて、またしても疎外感ですよ。 何が? って? そう、高級過ぎるんです。 値段? そうじゃなくて、店員の態度が。 店員の態度が高級。 慇懃無礼、ってんじゃないんだけどね。 そこまでもったいぶることないだろうがっ! って感じなんですな。
でね、今日、新宿の東急ハンズに行ったついでに、高島屋の地下食料品売り場に行ってみた。 うんうん、これこれ。 買いやすい。 値段が、じゃなく、店員の態度。 売ってやる、じゃなく、ありがとうございます、ってのが伝わってくるんだな。
| 固定リンク
« ビキニブリーフ 下着考 | トップページ | 流氷 »
コメント