• Kyo1712_1189f
  • 18_12_29
  • Tkn_1688f
  • 18_12_23
  • Ktn_1686f
  • 18_12_20
  • 2017
  • 18_12_17
  • Hei_5918f
  • 18_12_15

« 少々お待ちを | トップページ | ポピュリスト »

2008年11月12日 (水)

給付金

 「寒くなったけど、でも今年は暖かいよね」 昨日、仕事帰りに乗った電車の中で隣に立ってた人の会話です。 今朝も、寒いけど、たぶん暖かい。

 
 『給付金 不要な政策 63%』  昨日の朝日新聞の一面トップの見出しです。 朝日新聞がやった世論調査の結果を報じる記事なんだけど、世論調査にはめったに影響されない俺が今回のにはなるほどなぁと思ったよ。

Uen0811_107f 「俺もそう思ってたんだ」 とは言えないんだな。 あげると言うんだからもらっておけばいい、って感じだからね。 ただね、それを配ったところで経済状態が好転するとか麻生内閣の支持率が上がるとかは思ってない。 こんなことで今の政権に好感を抱くほど国民は単純じゃないよ。 それに、たぶん給付金は金券で配られるんだろうけど、その金券は使ってもその分の現金はみんな溜め込むだろうから消費は増えないよ。 国の借金が増えるだけ。 それと紙の業者と印刷屋の懐が、ほんのちょっと暖かくなるくらいかな。 それにしても、こんなにたくさんの人が不要な政策だと感じてるとは思ってなかったね。 ビックリ!

 
 俺は、歴代の政権、小泉内閣も安倍内閣も福田内閣も支持してきたんだ。 どんな内閣でも、自分が住む国の舵取りをしてるんだから期待をしてきたんだよ。 でもね、いまの麻生内閣は見限ってもいいかな、って思い始めたよ。

 
画像。 路上パフォーマー。 上野公園にて。
 

 

Wbg006 じゃあ民主党か、って? いやいや、小沢にしたって鳩山にしたって菅にしたって、今更何を期待する?

 

« 少々お待ちを | トップページ | ポピュリスト »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

菅さん、僕あの人の常識を疑うよ。

以前、年金の未加入問題があったとき「未納三兄弟」って言って笑わせたでしょ、結果どうでした自分も「未納義兄弟」になったでしょ。
しかも、それが分かると菅の嫁さんが「区役所が教えてくれなかった」ですよ、そこらのおばちゃんなら仕方がないが、いやしくも元厚生大臣夫人がね。
呆れて、物が言えません。

それに岡田さん、あの人は昔公務員時代に民間会社の役員をしていたのだよ、ある時週刊誌で叩かれたけど。
言い訳、「違反になるとは知らなかった、給料は貰ってない」と。
アホか、東京大学の法学部を出て通産省のエリ-トコースに入って、国家公務員法を知らずに通るか。
給料を貰ってない?、じゃー「泥棒を捕まえた、まだ盗ってません」で通るか。

こんなのが大臣になったらこの国もお終いだな。

  たかし(平仮名)さん。

  確かにどの政治家も五十歩百歩なんですよね。 でも、過去や背
  景は問わない、だから未来のために思い切りやってくれ、って言
  わないと、本当にやろうとする人が過去の自分の背景のために出
  て来るのをためらってしまうと思うのですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 少々お待ちを | トップページ | ポピュリスト »