パニック
雲ひとつない空が広がってる東京、気持ちのいい朝です。
『パナソニック 1万5千人削減』 『日航、公的支援を検討』 『三菱、パリ・ダカから撤退』
昨日の朝日新聞朝刊の一面の見出しです。 沈んだ気持ちが、ますます沈んでいきますよね。 これで 「テレビを買おうと思うけど、パナソニックはやめておくか」 「今度の旅行、JALに乗るのはよそうか」 「車、三菱はやめておこうか」 って、マスコミ効果が出るかもしれません。
そのニュースの下には 『マックは最高益』。 駅の改札のまん前にあるマック、行列ができてたのは偶然だよな。
ここしばらくのいきなりの不況、もうパニックと言ってもいいんじゃない? 俺がいま働いてる職場にいるほとんどの人は契約社員かアルバイト、パート。 だから、一時は派遣切りの話題で持ちきりだったけど、全員が派遣じゃなく直接雇用だからどことなく切迫感は薄かったんだよね。
ところが、今月の15日で契約社員の人3人が辞めるというニュースが伝わった昨日、どことなく会話は滞りがちで浮き足立った感があったのは、気のせいか。 そのうちのひとりは奥さんに退職金が入り自分も年金が支給されるようになるのを機に隠居生活。 もう一人は生きていく心配がない旗本の部屋住みだとわかり、夕方には職場は和やかな雰囲気に包まれたのでした。
画像。 沖縄・那覇、桜坂にて。
« 筋トレ その後 | トップページ | まっ、いろいろあるさ、ね »
コメント