あまのじゃく
いい天気でした。 暖かな、というか、暑いくらいの東京でした。
俺がいま働いてる職場はベテランの社員さんの命令の下、俺と4人の女性の合計5人で日々の仕事をこなしてるんだけど、どうもそのうちの一人の女性はみんなと歯車がかみ合ってないようなんだな。
同じ作業を個々にやったり、はたまた役割ごとに流れ作業で処理したりと、扱う物、その物の状態に合わせて臨機に対処して進めていくんだけど、どう進めていくかを前もって決めるわけじゃなく経験を元になんとなくまとまっていくんだよ。 なので、自然に流れが出来ていくんだな。 ところが、その流れに乗れないのが、彼女。 ほぼ間違いなく、ひとりだけ違うことをやってたりするんだよ。 それも、その作業の最後までね。
性格があまのじゃくなのか。 いやね、あまのじゃくのように見えるんだけど、そうではないと思うんだな。 良かれと思ってやってると。 他の人がやらないものを私がやってあげてるんだ! って考えてんじゃないかとね。 悪びれたようすがまったくない。
「達さんこれやっていただけます? 私はこっちをやりますから」
って彼女が言うときの俺がやる “これ” ってのは手間のかかる作業で彼女がやる “こっち” というのは、間違いなく簡単で楽な作業。 間違いなく、ね。 でもね、彼女はその時、俺に何かを譲ってくれてるんだよ。 何をかはわからないけどね。
画像。 沖縄、那覇にて。
コメント