• Kyo1712_1189f
  • 18_12_29
  • Tkn_1688f
  • 18_12_23
  • Ktn_1686f
  • 18_12_20
  • 2017
  • 18_12_17
  • Hei_5918f
  • 18_12_15

« 夜間飛行 | トップページ | WBCと小沢とフェデックス »

2009年3月22日 (日)

古い写真から 乗鞍岳

 時たま強い風が吹いて、今にも雨が降り出しそうな東京です。 が、降らない。 だったら早くに出かけてしまうんだったと後悔。

 
 画像は北アルプス、乗鞍岳の畳平でのスナップです。 昭和36年の夏という記録があるから、俺はまだ幼稚園に通ってるんだな。 俺、ずいぶん不機嫌な顔をしてるでしょ。 この時の乗鞍での写真は何枚かあるんだけど、全部べそっかき。 乗鞍スカイラインが出来る前の山道を登るバスで乗り物酔いでもしてたのかな。

Norikura61  

 

 

 

 

 

 

 この旅行のころから小学校を卒業するあたりまで、旅が好きだった親父にいろんなところに連れてってもらってるんだ。 だいたいが温泉。 この時は平湯温泉に泊まってるし、あとは玉造温泉とか北川温泉が印象に残ってるかな。 俺の温泉好きはこのあたりが影響してるかもね。

 後ろに写ってるバス、これで最新型だったんじゃないかな。 当時は京都の市営バスのほとんどがボンネットタイプで、フロントガラスの下のほうを押すと隙間が開いて、そこから風を入れられる構造になってるのを見たときは驚いたね。
 

 右側に写ってるのがヒデちゃん。 ヒデちゃんは職人をしていた親父のお弟子さんで俺にとっては遊び相手。 写真のこのころはたぶん17,8歳じゃないかな。 保育園のお昼寝の時間におねしょをしてしまった俺を迎えに来てくれた時、ヒデちゃんの胸にすがってワンワン泣いたのが彼との最も古い記憶です。
 

 

Mtb014 親父の葬式の時に久しぶりで会ったんだけど、穏やかないいお爺さんになってたな。 両親がもういない今、俺の名前を呼び捨てにする唯一の人です。

 

« 夜間飛行 | トップページ | WBCと小沢とフェデックス »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夜間飛行 | トップページ | WBCと小沢とフェデックス »