どこか投げやり
今日もいい天気でした。 空気が乾燥していてサラッとした肌触りのいい一日でしたね。
俺の勤める職場は明日から4連休。 今日の土曜と合わせて、申し出れば5連休も可能だったんだけど 『達さん、申し訳ないがこの連休、何日かは出勤してくれるとありがたいんだが』 と。 週末ぎりぎりまであいまいな返事しかしておかなかったら、4日と6日は休んでくれていいよと。 で、今日になって、明日も休みたければ・・・。 ということでゴールデンウィークは明日から2連休、火曜日は出勤して水曜日に休みと相成りました。
実は連休は久しぶりです。 去年の12月にお袋の法事で連休、正月が5連休、で明日と明後日。 いやぁ、よく働くねぇ。
「達さん、あんた、どこか投げやりになってはしないかい? そんなに自分を酷使して、どうするね」
十日ほど前だったかなぁ、職場の契約社員の爺さんに言われたんだよな。 この爺さん、なかなか観察眼は確かなようで、今までにも何度かズバリと言い当てられたことがあるんだ。
「うん、もしも俺が癌だと診断されても、痛みを和らげる以外の治療は遠慮しとこうかと思うんだ。 それが俺の人生のような気がしてるんだよ」
と俺の答え。
画像。 イタリア、フィレンツェにて。
« 皐月 | トップページ | 古い写真から DC-8 »
「知命」カテゴリの記事
- 金魚鉢(2016.09.23)
- LGBTと商売(2016.02.19)
- ファーストペンギン(2016.01.23)
- 今年を振り返る 仕事(2015.12.27)
- 金閣寺(2015.11.13)
コメント
« 皐月 | トップページ | 古い写真から DC-8 »
達さん。
俺は何事も中途半端が出来なくて、内臓にも肉体にも自分に厳しい生活を過ごして来た。第二の人生を向かえる準備として、達さんを見習って俺も内臓には優しい生活に切替えよう。
投稿: 作 | 2009年5月 3日 (日) 00時35分
いつもブログ拝見しています。達さんの優しい性格が伝わってきて、心癒やされます。
俺は一年ほど前から、何も考えることなく筋トレをはじめました。
最近半袖で街を歩いていたら、ビルダーの方ですかと女性に言われ、自分でも意識していなかったのですが少しこっぱずかしい気持ちになりました。そういう私はもう四十半ばです。
投稿: たつきち | 2009年5月 3日 (日) 09時30分
仕事しながら身体が鍛えられるなんて一石二鳥です。自分はこのところ座ってる事が多くて絵に書いたようなザッツおっさん体型です。
投稿: のり☆ | 2009年5月 3日 (日) 10時16分
作さん。
第二の人生というか、先の見えた人生というんでしょうか、身体を惜しみなく使ってみようと思うんですよ。 そのためには内臓には優しく、って感じですかね。
投稿: 達 | 2009年5月 3日 (日) 19時36分
たつきちさん。
ビルダーの方ですか? と訊かれるとはうらやましいです。 頑張らねば・・・
コメントありがとうございます。 これからも書いてください、励みになります。
投稿: 達 | 2009年5月 3日 (日) 19時39分
のり☆さん。
仕事では身体を鍛えることにはならないんですよ。 酷使して、むしろ消耗してると言っていいと思います。 その酷使に耐えるためにジムに通ってると言ったほうがいいかもしれません。
投稿: 達 | 2009年5月 3日 (日) 19時42分