• Kyo1712_1189f
  • 18_12_29
  • Tkn_1688f
  • 18_12_23
  • Ktn_1686f
  • 18_12_20
  • 2017
  • 18_12_17
  • Hei_5918f
  • 18_12_15

« 二度寝の朝 | トップページ | C型肝炎 »

2009年11月16日 (月)

東京演説

 どんよりと、重たい雲に覆われた今朝の東京です。 窓辺の温度計は10℃。 寒くはない。 寒さに慣れてきたのですかね。

 
 俺がよく読むブログがひとつ、終了しますと、終わってしまいました。 発言が過激で、と思うところもあったのだけれども、歯に衣着せぬ、と言えばそのとおりの、俺にとっては大切なブログだったんだけどね。 政治的な発言、ゲイリブに対する発言で反発を覚える人もあったようだけれども、程度の差はあれ、共感する人はたくさんいたんじゃないかと思うブログだったんだ。

 
 いつだったか俺のブログで、総選挙で民主党に投票した人、政権を長い目で見て支持し続けてあげてください、と書いたことがあったんだけど、どうも早くも、そうはいかない雰囲気になってきましたね。 支持率が50%台に落ちてきたそうな。 政権が発足してまだ二ヶ月ですよ。 新入社員なら研修期間、正式採用にもなってないのに成果を期待してるようで、無責任ですよ!

Obama まあ、そうは言っても、俺も、鳩山総理、大丈夫ですか? と心配になってきてるんだけどね。 やっぱりこの人には統率力はないんじゃないかと。 民主党がやろうとしていることは、いい。 でもなぁ、たどたどしい口調のわが総理の演説を聞いてると、この先をこの人に任せていいのかね、と不安に。 内容はどうであれサントリーホールであったオバマ大統領の堂々とした演説のようすを見ていると、不安が増幅してきたよ。

 
 支持率が下がって政権の不安定さが増したら、彼はまたブログをはじめるのか。 いや、それよりも、かつて民主党を支持をした人たちのいい加減さに嫌気がさして、俺が政治の話は書くのをやめるかもね。
 

 

Wbg019 優秀な部下を使いこなせない管理職。

 

« 二度寝の朝 | トップページ | C型肝炎 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

■米、アジアに積極関与 オバマ大統領都内で演説―隠れた意図を読み取ろう!!

こんにちは。私のブログでもオバマの演説をとりあげました。こういう演説を聴いて、そのまますべて額面どおり受け取る人は、余程人が良い人か、それともコミュニケーション能力がない人だと思います。このような演説は、どうしても、あたりさわりのないものになってしまいますが、その中でも、現在のタイミングとか、オバマ大統領の考え、現在の世界状況や、アメリカ国内、日本国内など勘案して何を意図しているのか探るべきです。ただし、私は国際政治に関しては、門外漢であり、私の稚拙な分析を披瀝するために掲載したわけではありません。私は、このようなことをすることにより、よりコミュニケーション能力が磨かれ、普段の仕事にも役に立つと思います。詳細は、是非私のブログをご覧になってください。

 
 yutakarlsonさん。

 コメント、ありがとうございます。
 額面どおり・・・、余程のお人好し・・・、能力不足・・・。
 穿って見ますし裏も読みますけど、俺は人の話を額面どおりに受け止めたいですね。 お人好しでいたいです。

何か違う。雨宿りです。

達さんは 皆さんの大統領です。そのままで良いんだけど?

何か違う。額面率?分析率?黙示録?黙過率?

全能感のコメントは 怖いでしょう!
避けましょう。

達さんのコミュニケーションは…ジ~ンと来る。

でも教示で。
ジムで 手を出したらダメですよ!会社も!セックスレス!

僕だけに達さんのセックス…(^w^)

寒いね。

 
 雨宿りさん。

 俺ね、成果はすぐには求めないんです。 いつか 『ああ、あの時、達さんが言ってくれたのは、このことだったんだな』 って、死ぬまでに思い出してくれればいいんです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 二度寝の朝 | トップページ | C型肝炎 »