• Kyo1712_1189f
  • 18_12_29
  • Tkn_1688f
  • 18_12_23
  • Ktn_1686f
  • 18_12_20
  • 2017
  • 18_12_17
  • Hei_5918f
  • 18_12_15

« 褌で生活する | トップページ | モヒカン »

2010年2月21日 (日)

カーリングがおもしろい

 今日からしばらくは暖かな日がつづくんだそうだ。 春が来る。

 
 厳しく長かった一週間でした。 疲れた。 これほど日曜日が待ち遠しかった一週間は、ちょっと記憶にないかな。

 
 何事も、ちょっと大袈裟に考える癖がある俺だからかもしれない。 しかし、社会に出て、30年間に積み上げてきた経験、養った勘、は伊達じゃないはず。 立場上、社長や専務のいる事務所に頻繁に出入りするのだけれど、この二週間ほどは、その事務所の空気がキィ~ンと。Curling01 俺自身もちっと厳しい顔をしてるんだろう、パートの主婦たちやベテランの契約社員の爺さんたちが、いつもと違って俺に声を掛けにくそうにしている。

 案の定、俺がこの会社に来る前から延々と続いてきたシステムの変更が昨日言い渡された。 とりあえずの危機は去ったらしい。 ただし、とりあえずは、だけれど。 同じことを繰り返せばこんどこそはいい訳は通らないのだろうな。 事務所の空気は張り詰めたままなのだ。

 
 カーリングがおもしろい。 息をするのを忘れていたんじゃないかと思うくらいにテレビに見入っているよ。 あの、真剣な眼差しとそのあとの笑顔がたまらない。 何度も経験した危機から得た自信が、彼女たちを綺麗にしたんじゃないかな。

 
 システムの変更が言い渡されたあと、笑顔になりたい自分を抑えていた俺がいた。 危機は楽しむ。

 
画像は、朝日新聞から。
 

 

Heu002

 目覚めてすぐにシャワーを浴びて、久しぶりに、桜の花びらの柄の六尺を締めてみた。 いつもと違ってキリキリとしっかり捩って、ちょっと強めに。 今日はそんな気分。

 

« 褌で生活する | トップページ | モヒカン »

知命」カテゴリの記事

コメント

達さんお久し振りです。ていっても覚えてないと思いますが、三年程前に六尺褌好きでコメントさせて頂いた者ですが、最近また閲覧させて頂いてます。その時に同居すると言ってましたが、案の定裏切れ、今また1人で後悔しながら暮らしてます、六尺褌が好きで常用してますが、懲りずに相手方を探してます、独り暮らしは寂しくて堪りません、達さんみたいに強く生きれたら良いのですが、出来そうにありません、これからはちょくちょくお邪魔しますのでよろしく!

クリスタル・ジャパン
俺も嵌ってます。
知的な美しさ、各国どのチームも綺麗な人が
多い競技ですよね。
もっと気軽に出来るスポーツになれば
挑戦してみたいです。

クリスタル・ジャパンの勝利の笑顔と
達さんの職場で堪えられなかった笑顔は
同じものですか?

 
 和さん。

 いろいろあったんですね。 なんとも言いようが・・・
 急がなくなりましたね。 仕事も恋愛も、日々の暮らしも。 風にそよぐ柳のように、そよ風には小さくそよぎ強い風には大きく吹き流されるけど、決して元の木を離れることはない。

 また、よろしくお願いします。

 
 竹の子さん。

 やっとファーストエンドを終え、わずかにリードした程度です。 先はまだまだ長いです。

オレも、昨日はカーリングに見入ってしまいました。スポーツというか頭脳戦というか、とにかく他のにはないおもしろさがありますよね。
クリスタル・ジャパンも「クールビューティー」と言えるほどの美しさがありますよね。見ていて気持ちがよいです。

 
 たいさん。

 極める人は、綺麗ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 褌で生活する | トップページ | モヒカン »