ニワトリ
東京は、一日雨でした。 三寒四温。 明日は晴れて暑くなるそうだ。
愚痴です。 もうちょっと考えて仕事をしろよと。 とにかく目に付いたものに手を出すなと。 次を考慮せずにその場だけを片付けようとするなと。
ずいぶん前に、何で女はニワトリなんだろう、と職場のベテランの契約社員の人に愚痴ったことがあるんだ。 餌をついばんでいるのに、横に新しくまかれた餌に移動していく。 そのまかれたものが餌でなかったとしても、元あった餌のことは忘れている。
『日本では長年、女には考えさせないよう習慣付けてきたんだよ。 考えず、出されたものを言われたとおりに実行していくことを女に求め続けたんだな。 それがいい女、貞淑な女房だとされたんだ。
今でもそれをよしとする考え方は普通にあるよ。 考えて行動されるより、言われたことだけをきちんとやってくれることを望む経営者や管理職はどこにでもいるさ。 機械だな。 女だけじゃないぞ、頭を持たない男を好んで採用する経営者だって普通にいるぞ』
それは後で俺がやっておきますから。 何度かやり直す羽目になった作業、それなら最初から俺がやる。 というのはよくない、とわかってはいるんだけどね。
画像。 東急・東横線、渋谷駅にて。
「知命」カテゴリの記事
- 金魚鉢(2016.09.23)
- LGBTと商売(2016.02.19)
- ファーストペンギン(2016.01.23)
- 今年を振り返る 仕事(2015.12.27)
- 金閣寺(2015.11.13)
仕事をするときには、達さんくらいの人なら、他の人を育てるという気持ちが大切なのではないでしょうか?早く体脂肪率7.6のボディの写真を載せてください。みんな待ってるんですよ。
投稿: トシ君 | 2010年5月21日 (金) 19時57分
達さんに 愚痴と弱音は 似合いません (字余り)
投稿: ポチ | 2010年5月22日 (土) 08時38分
先のことを考えず、目先のことだけこなす、そういう奴いますね。
今までの生活で学習してないのと、学生時代や仕事先で厳しく教え込まれてないからかなと思っています。
俺の前の仕事も今の仕事も、先を読まないと大変なことになるので、結構考えて動いてる奴が多いのかもしれません。
しかし、いくら指導しても延びないというか考えられない奴っていますね。そういうの苦手なんだと思います。それをどうするか課題ですね。
あまりひどいなら、期待せず自分でしてしまいますが・・・。
達さんの、愚痴、喜び、悲しみ、つらさ、うれしさなどいろんな思いをブログで表現してくださいね。
それが、達さんの全て、達さんらしさだと思うんです。
投稿: くま | 2010年5月22日 (土) 21時37分
トシ君さん。
育つ、育てる。 育つかなぁ。
投稿: 達 | 2010年5月24日 (月) 08時20分
ポチさん。
たまには俺も。
投稿: 達 | 2010年5月24日 (月) 08時21分
くまさん。
指導するとか伸ばすとか、より良い仕事をするためにする努力とか、しなくても報酬が同じならする必要はない。 と割り切れる性格なら楽だろうと思うのですよ。
投稿: 達 | 2010年5月24日 (月) 08時27分
うちは、割と女性が多い職場なので、女性社会なのかも。気を遣いますよ。気疲れすることもあるくらい。人間関係で気疲れすることぐらい、嫌なことはないですよね。
オレも、余りに言って分かってもらえない時は、やってしまいます。その方が早いから。でも、最近は、下を育てるって言うことも考えて、やらせるってことも重要かなと思っています。
投稿: たい | 2010年5月24日 (月) 15時49分
たいさん。
上手く使う。 いま俺は、それに挑戦してます。 ニワトリたちは、育てるという年齢ではないからです。
投稿: 達 | 2010年5月25日 (火) 22時19分