酒 北京・中国
痛いほどの日差しがたっぷりの今日の東京です。 日焼け、今年はやめとこうかな、って思うくらいに日差しが辛かったです。
最近、酒が “旨い” と思えるようになってきた。 酒が好きで、かつては、どんな酒でも、いつ飲む酒も、美味いと感じてた。 楽しい酒が飲めた。 数年前まではね。
おかしい、と思うようになったのはいつごろだったろう。 少ない量でも吐くようになったし、飲みたいと思わなくなった。 自ら飲みに行くことが少なくなって、付き合いで飲む酒が辛くなった。 晩飯時の晩酌も、いつしかしなくなった。
北京からの帰りの飛行機はビジネスクラス。 食前酒に、せっかくだからとシャンパンを頼んでみたよ。 飛行機の中での酒は酔いやすい。 発泡酒は特に酔う。 あの頃に比べれば楽しく酒が飲めるようになったこの頃だけど、それでもワイン、スパークリングワイン、シャンパンの類は意識して飲まなかったんだ。 吐くかも、という不安がずっとあったからね。 あんなに好きだったのに。
二年が経ちました。 シャンパン、美味しいと思えたよ。 北京ではいろんなビールを試したし、二日目の夜にはハーフサイズのボトルだけれども赤ワインを一本空けたしね。
画像。 ANA、北京から羽田に向かう機内にて。
« 甘い蜜 北京・中国 | トップページ | ビッグマック指数 北京・中国 »
数年前の達さんにもどってきてるんですよ!精神的にも、肉体的にも。よかったですね。何よりです。
なんだか、こちらまで嬉しくなりますよ。
投稿: くま | 2010年6月18日 (金) 00時19分
同じで~す。
ぶどう系のお酒って、もどしがちです。
ビジネスクラスで優雅にシャンパンを傾けるひととき。
BGMに「ジェットストリ~ム・・・」ってナレーションが聞こえてきそうですが・・・、
ANAでしたね。
投稿: nahoku | 2010年6月18日 (金) 01時35分
くまさん。
旅に出て、よかったと思っています。
投稿: 達 | 2010年6月18日 (金) 21時35分
nahokuさん。
夜間飛行には、やっぱり城達也、ですよ。
投稿: 達 | 2010年6月18日 (金) 21時41分
調子を取り戻している達さん、ですね。オレも、一緒にあやかって…。これからも楽しみにしています。
投稿: たい | 2010年6月19日 (土) 23時23分
たいさん。
上手くいかない時期、というのがあるのでしょうね。 それを脱したような気がしてます。 ありがとうございます。
投稿: 達 | 2010年6月20日 (日) 08時47分