• Kyo1712_1189f
  • 18_12_29
  • Tkn_1688f
  • 18_12_23
  • Ktn_1686f
  • 18_12_20
  • 2017
  • 18_12_17
  • Hei_5918f
  • 18_12_15

« 海水浴 | トップページ | 夏が終わる »

2010年8月29日 (日)

晩と旬

 
 ちょっと褪せた青にほうきで掃いたような雲が流れる空。 秋の空、だけど、窓辺の温度計はもう30℃。

 
 田中角栄が総理大臣になって今太閤ともてはやされた時、俺は高校生で、明日は今日よりも絶対に明るい、と信じて生きてたな。Tanaka_k 俺だけじゃなく、日本に生きるほとんどの人がそう信じて、そう実感して生きてた時代だったと思う。 たぶんあの頃、大阪万博の頃までは、みんなが同じ方向に向かって、昭和のはじめ頃にみんなが向かってた方向に背を向けて進んでいってた時期だったんだろうと思う。

 その頃をあとになって振り返ってみた時、田中角栄が総理大臣になった時には田中角栄の時代はもう過ぎていたんじゃないか、と思ったことがあるんだ。 つまり “旬” を逃した人なんじゃないかとね。 竹下登がなった時も、宮沢喜一がなった時にももう遅い、と思った記憶があるよ。

 
 今の時代、小沢一郎に何を求めて彼をトップに、と考えてるのかがわからない。

 
画像は、インターネットで拾ったものです。
  

 

Uwl005

 8月最後の日曜日。 今日もプールに行って、ちょっとだけ日焼けをしてこようと思ってるんだ。 六尺でね。 もうやめておこうと思ってたけど、いざ夏が終わるとなると惜しい気がするんだよな。

 

« 海水浴 | トップページ | 夏が終わる »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです。後ろにいるのはあの早坂茂三さんですね。存在感あります。この写真の(写ってない)どこかに小沢一郎さんもいるはず。
少し前に政治ネタで旧知の親友と大げんかになりました。持論を押し付けるつもりは毛頭ないんだけど。それ以来コメントを控えるようになっている俺です。

 
 
 ポチさん。

 政治と宗教は難しいですね。 俺もこのところ避けていました。 語るとみんな熱くなる。

 俺は、政治ネタのブログをよく読みますよ。 俺と同じ見方をする人のものを読んで安堵し、違う見方をする人のものをなるほどと感心します。 まあ、たまに、腹が立つこともありますがね。

本当に日本のことを考えているんでしょうかね。
前首相も全く分からない人ですね。期待を裏切られたと思っていたら、
また何たる事をするのか・・?
これ以上、かき回すのはやめて欲しいです。
あんなにいい加減な人だったとは・・腹立ってきますね。

 
 
 いっせいさん。

 まったく。 テレビのニュースを見るたびに、不快感がつのります。

今晩は。

小沢氏、近隣国からなにかと世話になってるみたいですから、やっぱり「国民の生活が第一!」と、しゃかりきになっとるわけです。

国民~の前に小さく「他」と書いてそうな気がしませんか?(笑)


千年の昔、「菅公」は某国との付き合いを白紙に戻しました。

そして「平安」という時代が続きました。

21世紀の「管」公に期待できること……

「消費税10%」を白紙に戻していただきたいですね。


 
 
 KOHさん。

 近隣諸国やそれに近い国々に、ちょっと気を使い過ぎてやしませんか、と思うことはありますね。 内向きでいいのでは、とね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 海水浴 | トップページ | 夏が終わる »