世論調査
今日も暑い一日でした。 でも、朝と晩は空気が変わりましたよ。 そろそろ長袖のシャツを出しましょうかね。
ちょっと前までは賑やかにわめきたてていたマスコミの政治に関する世論調査、このところすっかり耳に、目にしなくなったね。 民主党の代表選挙に影響するからやらないのか、と思ったりしてたんだけど、やってはいるんだね。
菅内閣を支持しますか? の問いに、支持します、の答えたは40~50%台。
理由はともかく、消極的にしろ、支持してますよ。 ころころとトップを代えるのはいかがなものか・・・、というのも、こうめまぐるしく変化が続くと説得力がある理由にも思えるんだよな。 主役は代わるけど、同じような内容のドラマばかりが続くのは飽きたから、これからしばらくはひとりの主役でやってくれ、って感じでいるのは俺だけですかね。
画像。 中国・北京、紫禁城。
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 和解(2018.11.22)
- 世界が変わった日(2018.09.11)
- 米朝(2018.06.13)
- 国会、ずぅ~っとモリカケですね(2018.04.14)
- パフォーマンス(2018.03.30)
世論調査かぁ、それより、国勢調査はいやだなぁ。
投稿: 典 | 2010年9月12日 (日) 00時39分
典さん。
俺は提出してますよ。 ただ、正直に書いてるかというと・・・
投稿: 達 | 2010年9月12日 (日) 09時19分
毎年のように首相が替わって、外国からの目は日本の信用が落ちてると思うんです。たしかに、そろそろしっかり主役を張ってくれと思いますね。
投稿: たい | 2010年9月13日 (月) 05時13分
たいさん。
俺たち一般庶民も、何かが起こるごとに態度を変えることを慎まなければ、と思いますね。
投稿: 達 | 2010年9月13日 (月) 07時22分
今晩は。
いよいよ明日結果はっぴょー!ですね。
自分としては東アジア共同体よりかは、まだ思いやり予算でアメリカさんにまだまだ防人さんしていただきたいですね。今までずっとアメリカ製の防弾チョッキ着せてもらいアメリカ兵が我々のために血を流してもらってる……。今ある平和、安心、幸福などはやっぱりアメリカさんのおかげ、としか考えられません。それを裏切るマネはある意味「非国民」かも。
「チキン野郎」のほうが近隣国から「カモ」にされるよりずっとマシです。
近隣国は丸腰で弱っちいのをみたらよろこんで飛びかかってくる……。
投稿: KOH | 2010年9月13日 (月) 22時46分
KOHさん。
日本に軍隊を駐留させているアメリカの利、は何なんでしょうかね。
投稿: 達 | 2010年9月16日 (木) 21時12分