体育の日
仕事帰りの電車の中から見る夕陽。 平らな関東平野の向こうのほうに、今日は大きな太陽がきれいでしたよ。
暑かった夏以来下がり気味だったテンションが、10月に入って上がってきたようです。 体育の日からは気合を入れて、と予定していた筋トレを、前倒し気味に頑張ってます。 肘の故障は相変わらずで、4㎏のバーベルをぶら下げて持つのがやっとだけど、その分、トレーニングの不得意な腹筋とふくらはぎにチカラを入れてます。
あと二ヶ月足らずで55歳、なんだ。 60歳、還暦までたった5年、なんか、恐ろしい歳になるなぁ、って思ったりね。 従兄弟たちの中には孫までいるヤツがいることを考えると、やっぱりちょっと、この先が怖くなってくるよ。 “その先の不安” ってものをこれまでは考えたことがなかったけど、最近は、たまぁ~に頭をよぎるようになってきたね。
筋トレ。 ダンベルやバーベルの重さは順調に上げ続けてるけど、このゴールのないレースを俺はいつまで続けるんだろう、と思った体育の日の夜です。
「知命」カテゴリの記事
- 金魚鉢(2016.09.23)
- LGBTと商売(2016.02.19)
- ファーストペンギン(2016.01.23)
- 今年を振り返る 仕事(2015.12.27)
- 金閣寺(2015.11.13)
暑さが嫌いな僕は今、あの暑さから解放された喜びに浸っています。ああ・・命拾いした~って感じです。
そしてやっと自分の季節がやって来て、最近ではジムでの筋トレにも力が入ってきました。
やはり秋はスポーツですね。大いにダンベルやバーベルで筋力を鍛えましょう。ゴールがない・・なんて思わないで、もっとリラックスに考えませんか。
投稿: いっせい | 2010年10月12日 (火) 23時22分
いっせいさん。
何事も「もっともっと」と考え、やってしまう癖は、苦しむのは自分とわかっていても治らないようです。
投稿: 達 | 2010年10月14日 (木) 07時44分
その先…あぁ、オレはそれを見ることから逃げてるんですよね。でも、そろそろ逃げずに真っ向からって思っています。
投稿: たい | 2010年11月13日 (土) 18時51分
たいさん。
やっぱり本当は見たくないですよね。 でも、見ないと、もっと怖いことになるような気もします。
投稿: 達 | 2010年11月14日 (日) 07時37分