• Kyo1712_1189f
  • 18_12_29
  • Tkn_1688f
  • 18_12_23
  • Ktn_1686f
  • 18_12_20
  • 2017
  • 18_12_17
  • Hei_5918f
  • 18_12_15

« D滑走路 | トップページ | 辛抱 »

2010年11月18日 (木)

腹筋 筋トレ

 
 気持ちよく晴れて、日差しが温かな一日でした。 日差しが恋しい・・・、もう冬ですね。

 
 割れた腹筋、というのには、男なら誰でも憧れ、目指した人は多いはず。 そういう俺も何度も目指し何度も挫折し、そして今、たぶん、最後の戦いの最中です。

 その腹筋、腹にチカラを入れないと見えないものだと思い込んでたのだけれど、そうではないんだね。 しっかりと付いていれば何もしないでも見えるものだと、つい最近になって認識しましたよ。

 
Ok_006 俺が集中して鍛えているのが、ヘソからチンコの付け根までの部分と、六つとか八つに割れる腹直筋の外側の外腹斜筋、いわゆる脇腹。 腹直筋は下腹部や脇腹を鍛えるついでに鍛わるのを期待してるんです。

 脇腹は専用のマシーンもあるし、ダンベルを持って身体を横に倒したり起こしたりするサイドベントで、やりながらでも鍛えていることを実感できるけど、下腹部だけを集中して、というのは難しい。 腹筋を鍛えてるつもりが腸腰筋を鍛えてたり。

 ダンベルトレーニングのベンチに仰向けになり、伸ばした足を上げ下げする運動。 さらにその状態で水平よりも少し上に上げた脚を膝を折って腹に近づける運動を繰り返す。 これはけっこう腰に負担がかかるから、腰の筋肉も同時に鍛えないといけない。 できれば、垂直にぶら下がる姿勢から膝を胸につけ、ゆっくりと脚を垂直に戻す運動を繰り返すのがいちばん効果があるように思うのだけれど、俺が行ってるジムにはそれをするマシーンがないんだな。

 今日は、ベンチに仰向けになり伸ばした脚を膝を折って腹に近づけ、さらに腰を浮かす運動を、足に2㎏のダンベルを挟んで20回。 それを3セット。 を2セット。
 

 

Wbg026

 若い頃は板のような下腹部に憧れたけど、今は、丸ぅ~くせり出したボリュームのある下腹部にエロを感じる。

 

« D滑走路 | トップページ | 辛抱 »

肉体」カテゴリの記事

コメント

筋トレ充実してますね。
腹筋を割るだけならまだしも、厚みをつけるのって難しいですよね。
途中経過の腹筋みたいですっ!

 
 
 nahokuさん。

 充実。 でも、何でこんなことやってんだろう、って思う毎日です。

今日は、スタジオレッスンとプールレッスンに参加してきました。ヨガ系のプログラムなんですが、改めて腹筋背筋の筋力のなさに涙。スタジオやジムトレもこれから入れていかないとです。

 
 
 たいさん。

 正しい姿勢で泳ぐためにも、腹筋と背筋は大切ですよね。 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« D滑走路 | トップページ | 辛抱 »