TEE
雨。 窓辺の温度計は16℃。 暑い日と寒い日が繰り返し来て、職場では風邪っ引きさんが増えてきた。 インフルエンザでなければいいんだけど。
子どもの頃、横浜から船でソ連のナホトカに渡り列車でハバロフスク。 そこでシベリア横断鉄道に乗り換えてモスクワ、さらにパリまで、ってのに憧れてました。 二十歳くらいまでの俺はガチガチの鉄で、バイトで稼いだ金の半分くらいは鉄道運賃に消えてたくらい。
もうずいぶん長いあいだ鉄道への興味が低いところで停滞していて長距離の移動はもっぱら飛行機、飛行機が飛んでいない距離の移動は高速バス、という状態が続いていたんだけど、ここ最近、急激に鉄道への興味が復活しつつあるんだよ。 と言っても対象は日本の鉄道じゃなく、海外の鉄道。
テレビ放送が地デジ化されるのに合わせて契約したケーブルテレビ。 そのテレビ、BSやCSで連日放送されている鉄道旅行の番組。 かつて憧れたヨーロッパの鉄道を毎日のように見るたび、トーマスクックの時刻表がボロボロになるまで追いかけたTEEの列車たちに夢を抱いた少年に、また戻ってしまいそうです。
画像。 TEE、セッテベロ。 イタリア・ローマ、テルミニ駅にて。 ’76年3月。
コメント