血圧
すっきりと秋の空。 窓辺の温度計は21℃。 気持ちのいい、日曜の朝です。
俺の家系、親父とお袋とその兄弟と爺ちゃん婆ちゃんたちのうち、すでに死んだ人の死因の中に “癌” はひとりだけ。 あとは心臓や血管の故障と老衰。 その、癌で死んだ伯父も親父とは異母兄弟。 だから俺も、死ぬ時はたぶん・・・。 これって遺伝、で片付けると話はは簡単なんだけど、実はそれだけではなく、本当のところは食生活、が原因。
“たっぷり” だったんだよな、お袋が作る毎日の食卓。 いわゆる一汁一菜という質素なものではなかったね。 種類も量も、毎日たっぷりだった覚えがあるよ。 俺のところだけじゃなく、近所に住んでて行き来が頻繁だった親父の弟のところもお袋の弟のところも、食卓は賑やかだったような気がする。 そういう家系なんだな。 婆ちゃんが台所を預かってた俺が子どもの頃は、お袋のそれよりもすごかったような気もするんだな。 それが家族全員の身体を同じような体質にしていった訳。 だから死因もみんな同じ、って訳ですよ。
毎年一度、俺が住む区がやってくれる無料の健康診断、昨日がこの前のケガのその後の診察日だったのでついでに受けてきました。 結果は後日訊きに行かなければならないんだけど、血圧とか胸のレントゲン結果はその場で教えてくれる。
血圧。 上が131で下が88。 これって、まあ許される、ってところなんですかね。 実はこの前、救急車で運ばれる途中で測った数値が175! 病院に着いて測った時は171。 ショック状態で緊張してるからね、と医者は言ってくれたんだけど、もともとそのあたりが心配な身体だと自覚してる俺だから、一概に緊張だけが、という自信はなかったんだな。
画像。 京都、三条寺町にて。
お初にお邪魔します(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
昔の食事、もてなしは、その気持ちが、量の豊富さに比例していたように思います。
炭水化物大好き、満腹感が大好きな私で、家系的なものもあってか、もう10年以上前頃から降圧剤のお世話になってます。
塩分控えめ、カロリー控えめ、ストレス減、適度な運動ができれば、薬の世話にならずとも改善できたのでしょうが。
131-88は、薬を飲んだ私の値と同じです。
日常的に20や30は変化するものですし、数字だけ見たら心配なさそうな。
いずれにしても加齢とともに危険因子が増すことは間違いなく、ついつい病気の話題が多くなってくるようです。若い頃は、健康の話なんてしなかった気がしますが。
とにかく、年に一度の検診、ドックは、面倒くさがらずに受けてチェックを怠らない方がよさそうですね。
投稿: せい | 2011年9月25日 (日) 13時00分
せいさん。
薬を飲みはじめた時の数値! うぅ~ン、やはりそのラインですか。
年齢を重ねると共にいろんなところが悲鳴を上げはじめますね。 こんなはずでは・・・、って感じの毎日です。
コメントありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。
投稿: 達 | 2011年9月26日 (月) 06時35分
加齢とともに血圧が上がる人が多いですよね。血圧の薬を飲み始めたら、減らすことはできても、もう止めることはできません。くれぐれも注意してください。私の周りの人も、血をひいているからでしょうか。やはりガン系はガン系で。脳卒中系は脳卒中系で亡くなっています。達さんはトレーニングをやっているからきっと大丈夫ですよ。
投稿: トシ君 | 2011年9月26日 (月) 09時15分
私の表現の拙さで、誤解されたようなので、訂正させてください。
「131-88は、薬を飲んだ私の値と同じです」というのは、
今、私が2種類の降圧剤を服薬して、この値になっていて、ドクターに、「まずは落ち着いているので、この薬を続けていきましょう」と言われているものです。
治療の当初とか、今でも薬を2週間ぐらい飲まないでいると、170-110とかいう値になります。
大体、薬を切らしてしばらくしないと通院しないので、今は、まとめて3か月分処方して寄こします(笑)
数ヶ月前、血糖値で引っかかって、いろいろと調べられたら、血管年齢は70歳に近い、って言われてショックを受けました(泣)
あくまでも素人判断ですから無責任この上ないことですが、131-88は、おおむね年齢相応で、やや下が高めかも知れませんが、薬に頼るレベルではないと思いますよ。
心身を柔軟に、血管も柔軟に若々しくいたいものです!
投稿: せい | 2011年9月26日 (月) 17時17分
トシ君さん。
血圧を下げる薬は、飲みはじめるとやめてはいけないそうですね。 ということは、薬で治す、ってことができない! なんだか怖い、です。
投稿: 達 | 2011年9月27日 (火) 05時32分
せいさん。
いやぁ、失礼しました。
俺の血圧は三十歳代の前半からほぼ今の値なんです。 だからこれが俺の普通、だと思うんですが、やはり気にはなりますね。 血糖値も、正常値だと言われる範囲の上限辺りにいます。 これも俺の普通なんじゃないかと。
投稿: 達 | 2011年9月27日 (火) 05時38分