頑張ってる人
スッキリと青空。 窓辺の温度計は20℃。 空気も乾いて、ちょっと肌寒い秋の入り口の朝です。
今月末で筋トレ開始から半年です。 効果? 最初の二ヶ月は、休んでいた筋肉が活性して皮膚の下の脂肪が落ちて筋トレ効果覿面(てきめん・ってこんな字を書くんですね)だったんだけど、その後は遅々とした速度で、って感じです。 それでも、胸の谷間は確実に出来てるし、背中も盛り上がってきてるし、頑張らなくても腹筋が見えるようになってきてるし、ね。
30歳代の十年間、バリバリやってた頃を思い出してます。 頑張ってたね、あの頃。 音を上げず、最後までやり通してたあの頃を思い出してますよ。 でもね、根本的な体力が違うから同じようにはいかんけど。 ダンベルもバーベルも、あの頃挙がってた重量には程遠いし、懸垂の回数だって 『俺、こんなにチカラなかったっけ?』 って思うくらい情けないし。
半年も通ってると顔見知りが出来てくるのね。 毎週、同じ曜日のほぼ同じ時間に行くからメンバーはほぼ同じ。 その中でも、黙々と頑張ってる人、たぶん俺もその中のひとりに数えてもらえると思うけど、一目置く存在には目がいってしまう。 どんなトレーニングをしているのかが気になるし、その盛り上がる筋肉は魅力的だしね。
頑張ってる人には惹かれるね。 ジムに来る人、目的はそれぞれでそれはそれでいいと思うけど、見た目はイケても、一生懸命でない人には目がいかなくなる。 仕事でもそうだけど、頑張ってる人は綺麗だね。
« メリハリ | トップページ | なあ、本気で仕事しようや »
達さん、こんばんは。たしかに頑張っている人は素敵だと思います。私は不器用であってもひたむきに頑張る人の事は応援したいし、尊敬します。しかし、力があっても、努力しない人は好きになれません。他人から評価されるかどうかは別として、日々地道に努力し、頑張っていく人になりたいと思います。
投稿: 伸 | 2013年9月27日 (金) 20時22分
追伸 達さんは、間違いなく地道に頑張っているかっこいい人だと思います。尊敬します。
投稿: 伸 | 2013年9月27日 (金) 20時27分
伸さん。
俺は、頑張るということばが好きで、頑張ることも好きですね。
投稿: 達 | 2013年9月28日 (土) 10時10分
以前にも、お話しましたが、
「継続は力なり」
高校の石碑に描いて有りました。
・・が、実は、私しの嫌いな言葉。
トラウマ?!。
分かってはいるのですが、天邪鬼です。
>劣化との戦い。
確かに!。
そう自分も思う年頃です。
「早く気付けよ!。」と、自分。
投稿: 男褌 | 2013年10月 3日 (木) 23時21分
男褌さん。
継続はチカラ、はね、俺の絶対的な座右の銘です。 でないと何もできない俺ですから。
投稿: 達 | 2013年10月 4日 (金) 17時03分