褌の日
日差し強く、暖かくなってきましたね。 こうなると、一日も早く日焼けに出たいと思うようになるんです。
一昨日の2月14日、世間はバレンタインデーで賑わってたけど “褌の日” でもあったそうですよ。 ふんどし協会とやらが語呂合わせで決めたそうで、Twitter でも静かに盛り上がってましたね。 と言っても、ふんどし協会の主役はどうも越中褌で、このブログの主役の六尺褌ではなかったようだけど。
褌って、今から70年ほど前、昭和20年頃だと世間では多くの人が使ってて、極々一般的な男性の下着だったと思うんだけど、俺が物心ついた頃、昭和40年頃にはすでに絶滅危惧種になってたと思うんだな。 何故にそんなに急激に変化していったんだろうね。 ズボンを穿く生活があたりまえになってトランクスやブリーフが便利だという事になったからかね。
もう今や褌を使ってる人は変人扱いだろうな。 褌はゲイが好んで使う、という表現もされたりしたから余計かな。 確かに、俺たちですら “褌を締めてる人 = ゲイ” という認識をしてたりするものね。
人前で締めてると変人に思われる、って意識は捨てないといけないね。 世間のほとんどの人は “褌“ というものは意識になく、俺たちが思う 褌 = ゲイ というのはたぶんまったく意識にない。 (たぶん、ですけどね) 「あいつ褌してんだぜ」 という会話をするのは100%ゲイの間だけで、そうでない人の会話の中には絶対と言ってもいいほど上ってはこない。
« LGBT 既婚G | トップページ | 青函トンネル »
「褌」カテゴリの記事
コメント
« LGBT 既婚G | トップページ | 青函トンネル »
こんばんは達さん。14日は褌の日だったんですよね。達さんが書いてるとおりもっと褌が普及すればいいのにと思います。俺がよく行くスパ銭で六尺を締めてるのはたぶん俺だけみたいですが褌好きだからこれからも締め続けますよ。
投稿: 敦史 | 2016年2月18日 (木) 00時18分
達さんおはようございます。こよなくふんどしを身につけて生活し続けている毎日です。ひたすら ふんどしが似合う体を目指し続け
別に人様に見せつけようとこころがけているわけではないけど
もっと多くの人にふんどしの良さを知ってもらいたいのは確かだね
投稿: 青空 | 2016年2月18日 (木) 08時32分
達さん、こんばんは。
ふんどしの日、褌の魅力をいろいろな人に知ってもらって褌を普及させることにつながれば良いですね。ちなみに、若い人たちにも少しずつではありますが、褌の魅力にはまる人が出てきたようです。ネットサーフィンをしていたら偶然みました。お互いに、これからも褌を締めて頑張っていきましょう。
投稿: 伸 | 2016年2月18日 (木) 20時07分
達さん、こんばんは。
最近、NHKテレビのニュースや番組で、1日に何回も褌の登場場面を見ます。NHKも、褌の日を意識していたのでしょうか。八幡浜の港の儀式と、壱岐の海の祭りと、昔の大井川の渡しの話のタイムスクープの番組の出演者でした。その他、各地域の褌の儀式などは、NHKニュースでよくとりあげられます。
投稿: 古写真屋 | 2016年2月19日 (金) 01時07分
敦史さん。
俺もスパ銭や銭湯でいっしょに行った人以外で締めてる人を見たことがないですね。 俺たちほんと希少種です。
投稿: 達 | 2016年2月19日 (金) 09時31分
青空さん。
お互い啓もうに努めましょう(笑
投稿: 達 | 2016年2月19日 (金) 09時33分
伸さん。
おっ、若い人にも増えてきましたか。 いいですね。 もっと増やしたいものです。
投稿: 達 | 2016年2月19日 (金) 09時38分
古写真屋さん。
祭りの神輿をトラックの荷台に乗せて・・・、ってなことをやってたところが人が担ぐのに戻したり、というような本来の姿を取り戻そうとする流れがあるように思います。 服装も、猿股なんかじゃなく締め込みに。
投稿: 達 | 2016年2月19日 (金) 09時43分