• Kyo1712_1189f
  • 18_12_29
  • Tkn_1688f
  • 18_12_23
  • Ktn_1686f
  • 18_12_20
  • 2017
  • 18_12_17
  • Hei_5918f
  • 18_12_15

« 海水浴場 | トップページ | わがままに生きる »

2016年5月28日 (土)

アメリカ合衆国大統領

 
 降っていた雨が明け方にはやんで今は曇り。 ちょっと冷たい風が吹いてます。 
 
 
 オバマ、アメリカ大統領が広島を訪れてくれましたね。 原爆死没者慰霊碑に献花し、少しの間、瞑目をしてくれました。
 
 

Cjdgpciukaabdcu

 世界で唯一、核兵器を実用した国の国家元首が、世界でただひとつ、核兵器の犠牲になった国のその場所を訪れる。 ただそれだけでいいと思う。 何を語ったかとか、あれをやってあれをやってないとか、そういう話ではなく、ただそこに行った、ということに意味があるのだと思う。
 
 
 政府、外務省の準備はたぶん7年前のプラハでの演説の頃から始まったんだろうな。 プラハでの演説を聞いて 『オバマなら広島に来るかもしれない』 という期待は高まったと思う。 そして翌年には、オバマ大統領の指名で日本に来たルース駐日大使の広島平和式典への出席。 これで 『オバマは広島に行くつもりをしている』 と確信したんだと思う。
 
 
 真珠湾や太平洋の島々、朝鮮半島や中国大陸、インドシナ・・・。 終わりはないのだね。 我々はまだまだやらなきゃならないことがたくさんある。 俺の思い。
 
 
 
画像は、インターネットのニュースから。
 

« 海水浴場 | トップページ | わがままに生きる »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

そ~ですネ!
謝る、謝らないではなく、オバマ大統領が広島で核廃絶のアピールしたことに意義があるとおもいます。昨日のオバマ大統領の演説には感動しましたが、俺軽いですかネ!・・・

ただのパフォーマンスですよ。
大統領の仕事も最後なので、
実績作りに、心にもないことをやってるだけ。

こんなのに騙されているようではまだまだ。

大統領の20分の話しに泣いた僕です。
人類は、殺し殺され歴史を紡いできて、科学でその力を最大化しました。
進化した人間がそれらを破棄し、人権を守り、平和に暮らせたら。
マスコミは、只の言葉だけと言いますが、希望なくして未来はないでしょう。
達さん、お久しぶりです。
長々とすみません。

 
 
 繁-shigeruさん。

 俺なんか涙してましたよ(笑

 
 
 ・・・さん。

 スピーチの内容にしてもカメラワークにしても計算され尽くした感はありましたね。

 こういう騙され方なら、俺はどんどん騙されたいと思います。

 
 
 浜ちゃん(旧hamar)さん。

 俺なんか、スピーチの間だけじゃなくて、岩国基地でヘリコプターから大統領専用車に乗りかえるあたりからずっと、目や喉が熱くなってましたよ。 ほんとうに来たんだ、って。

11月9日(日本時間)には、トランプ氏が
次期大統領になります。

オバマ政権も残り二か月、米国はもとより
日本や世界各国の先行きが不安です。

 
 
 ななしさん。

 劇的に変わってほしい気持ちもあったりします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 海水浴場 | トップページ | わがままに生きる »