新しい黒猫褌
涼しい朝です。 昔は真夏といえども扇風機で十分で、朝夕は涼しい風が気持ちよかったものですよ。
先日、東京のたぬき堂に行った時にオーダーした “黒猫褌” が届きました。 画像を見れば既存の黒猫との違いが一目瞭然、紐の部分の幅が10㎝ほどあります。
めったに締めない黒猫なんだけど、暑い季節になるとさっと締められる手軽さがよくて、ジムの帰りや海やプールに行った帰りに締めることがあるんだな。 海岸やプールの更衣室って足もとが汚れてたり濡れてたりして、六尺を締める時に六尺の端っこが床について濡れやしないかと心配になるでしょ。 その点、黒猫なら長さが短いからその心配がない。
ただ、市販の黒猫は紐が細くて、長い時間締めてると痛くなったりしてたんだよね。 それで、紐の部分に太さを持たせてたものならと以前に一枚、知り合いに作ってもらってその締め心地がよかったので、今回はたぬき堂に頼んで作ってもらったという次第。
俺、実は、六尺は、全裸で鏡を見ながら締めるのが癖になってるんだよ。 わが家で締める時がいつもそうだからね。 なので、鏡のないところで締めると、どうもしっくりこないんだな。 それで海やプールの帰りは手軽な黒猫、ってのが始まりなんです。
画像。 新しく買った黒猫褌。
「褌」カテゴリの記事
「六尺褌」カテゴリの記事
- キリっと今年を締めくくる(2018.11.29)
- 緩さ(2018.09.16)
- この夏の日焼け(2018.08.17)
- この夏の褌事情(2018.08.16)
- 褌オフ会(2018.08.22)
鏡の前・・・。
分かります!。
自分も締め上げた後、
一応鏡で確認してます。
人に見せる訳ではないですが、
やはり、前袋全体と、後ろの縦、横褌を、
きっちりしていないと、
なんとなく嫌ですもんね。
投稿: 男褌 | 2016年7月24日 (日) 06時05分
達さんおはようございます。さすが達さんすばらしいものつくられましたね。感心しました。
特注きっと値段もはるんでしょうね。それまでして買われるということはきっと使い安いんでしょうね。オーダーの仕方今度機会があればプログで紹介してください皆さんもきっと身につけて見たいと思いますよ
投稿: 青空 | 2016年7月25日 (月) 08時26分
男褌さん。
だからいつも前褌がきれいなのですね。 やっぱりこだわりますよね(笑
投稿: 達 | 2016年7月26日 (火) 10時28分
青空さん。
オーダーはお店に伺った時にこういうのを、とお願いしてます。 それを次回持って行って、ここをこういう風に、と修正をお願いしたりしますよ。 値段は市販のものにほんの少し上乗せしたくらいです。
投稿: 達 | 2016年7月26日 (火) 10時31分
前袋が綺麗に決まっていると、
仕事でハードに動いても、
着崩れしないので安心してられますね。
だから、いい大人が、
ベルトを外して、ズボンを下げて、
子供の様な格好で、
用を足してますよ。
邪魔なものが無い分、
キッチリと元に戻せますからね。笑
投稿: 男褌 | 2016年7月26日 (火) 21時09分