• Kyo1712_1189f
  • 18_12_29
  • Tkn_1688f
  • 18_12_23
  • Ktn_1686f
  • 18_12_20
  • 2017
  • 18_12_17
  • Hei_5918f
  • 18_12_15

« 上司の転勤 | トップページ | ゲイバー »

2016年9月23日 (金)

金魚鉢

 
 しとしとと、傘が要るかいらないかくらいの雨。 しばらく太陽を見ない日が続く、肌寒い朝です。
 
 
 どこかの国の川で巨大化した金魚が見つかったとか。 観賞用の金魚、金魚鉢で飼ってる限りはかわいらしい大きさの金魚であり続けるのだけれど、自然界に放つと餌の制限や天敵がいないこともあって、何代かを経て巨大な魚に変化していったんだそうだ。 生き物の大きさには入れ物の大きも大きく影響するんだろう。
 
 

1607_04f

 人もそうなのだろう。 と言っても、身体の大きさの話じゃなくて、人としての大きさね。 それも、広い土地に暮らせば、って住むところのことじゃなく、意識の持ちようで、ってこと。
 
 
 ただね、その広さとか高さとか大きさを生かすには “勇気” が要る。 俺が初めて本屋でゲイ雑誌を買った時の勇気、一度手に取るとすぐにレジへ持って行ったけど、そこに至るまでは何度躊躇したことか。 目の前にある、環境は整ってる。 それを自分の物にするためには、大きくなるためには、一歩踏み出す勇気が要るんだな。
 
 
 川に放たれた金魚も、その金魚が臆病だったり、臆病とは言わないまでも一歩踏み出す勇気がない金魚だったりして、目の前にある見慣れない餌を食べなかったら、生活や身体の変化はやってこなかっただろう。
 
 
 
画像。 東京、新宿ゴールデン街にて。
 
 
 

16_09_23

 好奇心は強く、そして耐性も強く。
 
 
 
 

« 上司の転勤 | トップページ | ゲイバー »

知命」カテゴリの記事

コメント

達さんおはようございます。確かに一歩踏み出す勇気確かに自分自身変えるには必要だけど世の中のしがらみになかなか抜け出せない自分人生なかなか難しい常に悩みながらどちらに決めても一度しかない人生後悔しないようしたいね
悩み多き人生後悔しっぱなしの自分です

 
 
 青空さん。

 青空さんは優しい人なんですね。 だからなかなか抜け出さない。 俺は冷酷だから・・・(笑

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 上司の転勤 | トップページ | ゲイバー »