• Kyo1712_1189f
  • 18_12_29
  • Tkn_1688f
  • 18_12_23
  • Ktn_1686f
  • 18_12_20
  • 2017
  • 18_12_17
  • Hei_5918f
  • 18_12_15

« 生き生きしてた | トップページ | 大雪 »

2017年1月15日 (日)

35歳の頃

 
 昨日の昼頃から降り出した雪、一晩で20㎝ほど積もりました。 そしてまだ降ってます。
 
 
 俺が六尺褌に出会って締めるようになったのはちょうど40歳になった頃。 初めて締めて、一気にはまって今に至るんだけど、もしももっと若い頃に締めるようになっていたらどうなっていたんだろう、と考えることがある。
 
 

R05sp_064rm_2

 35歳の頃。 ジムでよく会う仲のよかったヤツが 「彼氏といっしょに日焼けに行った」 と言って、薄っすらと付いた六尺の日焼けの跡を見せてくれたのは、俺が35歳の頃だったと思う。 そいつ自身は六尺には興味がない様子で、彼氏が行くからいっしょに行った、くらいだった記憶がある。 俺も、興味はあっけど、それ以上に話は進まなかったから、そんなに惹かれなかったんだろうな。
 
 
 ただね、もうひと押しされていたら・・・、って感じはする。 実はね、その、友人の彼氏さんには興味があったんだ。 何度か挨拶程度に会ったことがあるんだけど、タイプだから興味がある、ってんじゃなく、六尺褌を締めてる人、ってことに興味があったんだよ。 だからその人と会話する機会が一度でもあったら 『俺も締めてみたいんです』 ってなことになってたような気がする。
 
 
 いま思うと、残念だな。 そこでひとこと会話をしていたら、締めるだけじゃなく、俺の性格からすると、その夏の間に日焼けもしていただろうと思うからね。
 
 
 
 

17_01_15

 競パン時代があったこともいい思いで。
 
 
 
 

« 生き生きしてた | トップページ | 大雪 »

人生を振り返って思うこと」カテゴリの記事

六尺褌」カテゴリの記事

筋肉」カテゴリの記事

コメント

こんばんは達さん。遅くなりましたが明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今日江ノ島寒中神輿参加して来ました!スゲー海の中冷たかったですが楽しめましたよ。
俺も若い頃は競パン派でした。けど年取るにつれ褌が似合う親父になりたいと思うようになり六尺を締めるようになりました。達さんより遅く俺は40代から締めるようになりました。これからも六尺が似合う男でいたいと思ってます。

 
 
 敦史さん。

 江ノ島の寒中神輿、Twitterに画像を上げてる人がいましたよ。 天気は良かったみたいですね。 俺も以前に誘われたことがあったんですが、寒いという理由で断りました(笑

 今年もよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 生き生きしてた | トップページ | 大雪 »