• Kyo1712_1189f
  • 18_12_29
  • Tkn_1688f
  • 18_12_23
  • Ktn_1686f
  • 18_12_20
  • 2017
  • 18_12_17
  • Hei_5918f
  • 18_12_15

« 土用の丑の日 | トップページ | 蒸し暑い8月 »

2017年7月29日 (土)

報道しない自由

 
 梅雨明け宣言以来の不安定な空、今朝もどんより、いつ降ってもおかしくない雲行きです。
 
 
 
 野党の女性の代表辞任で幕、女性防衛相の辞任で幕。 ここ二、三か月の新聞、テレビのニュースやワイドショーは、女性向け週刊誌の記事のままの様相を呈してたと感じてたんだけど、辞任で幕に、となるかどうかはわからないけど、このあたりで次のニュースに行ってほしい感はいっぱいです。
 
 

07osa_138f

 Twitter に、
 
 「憲法改正とか安全保障法案とかテロ等準備罪では内閣支持率が下がらなかったけど、ここしばらくのスキャンダルではどんどん下がっていく」
 
 と書いてる人がいて、多くの日本人の政治を測るバロメーターは、芸能スキャンダルと同じ程度なんだ、と今更ながら理解した次第です。
 
 
 それと森友とか加計とかの一連のスキャンダルでわかったのが、新聞、テレビの ”報道の自由” ならぬ “報道しない自由” って権利。 まあ見事に、都合のいいように “カット” して編集してんですね。 新聞やテレビしかなかった時代は 『それがすべて』 だと信じていたものが、Twitter や YouTube でテレビのニュースの元になった映像がノーカットで見られるようになって、報道機関への印象がずいぶん変わってきましたよ。
 
 
 テレビのニュース、よく見てたんですが、見なくなりました。 いざとなったら NHK という姿勢でいたんだけど、見なくなりました。 キャスター、アンカーへの好印象も、変わりましたね。
 
 
 
画像。 大阪、梅田にて。
 
 
 

17_07_29

 ネットの注目ニュースランキング上位もスキャンダル。
 
 
 
 
 

« 土用の丑の日 | トップページ | 蒸し暑い8月 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

達さんおはようございます今日は猛暑日の
一日になりそうです。熱中症にならないよう塩分と
水適度に補充しなきゃいけないね
とけろで各局のニュース番組それぞれ政治色が最近
謙虚に表れて来ていると感じるようになっている
1局でなく多数の番組を見ながら 何が正しいか自分
で判断する能力が問われて来ているね

達さん、こんにちは。猛暑日、暑い!!只今、六尺褌以外何も身につけていません。
各局の政治番組、コメンテーターも色々な言い方をするので、解りにくて駄目ですね!

 
 
 青空さん。

 結構はっきりと主張するようになってますね。 怖い気がします。

 
 
 康博さん。

 仕事だから言っている、って感じがしないでもないです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 土用の丑の日 | トップページ | 蒸し暑い8月 »