• Kyo1712_1189f
  • 18_12_29
  • Tkn_1688f
  • 18_12_23
  • Ktn_1686f
  • 18_12_20
  • 2017
  • 18_12_17
  • Hei_5918f
  • 18_12_15

« 本日は | トップページ | タブー »

2017年10月10日 (火)

東京オリンピック

 
 半袖ではちょっと肌寒い、けれどそれが気持ちいい朝。 今日は夏日になるらしいですよ。
 
 
 
 53年前の今日、東京オリンピックの開会式。 『憶えてます』 と言いたいところだけど、記憶のほとんどは後から見たテレビでの映像で、実はその瞬間のことを憶えてるわけじゃないんだよな。 マラソンのアベベもバレーボールの東洋の魔女もテレビで見てるはずだけど、知っているのは今でも放送され続けてる映像だけだからね。
 
 

Tokyo

 “オリンピック” というものやっている、ということを知ったのはこの東京大会。 その4年前のローマ大会の時はテレビはまだなかったし、新聞や雑誌を読む年齢でもなかったから、報道はされてたんだろうけど知らなかったね。
 
 
 オリンピックの何を一番楽しみにしてるのか、というと開会式なんだよね。 入場行進。 延々と見てるよ。 たぶん53年前に見た開会式の感動がものすごく大きく残ってんだろうな。 最近のオリンピックの入場行進はぞろぞろと歩くって光景が多くて、そこに各国の国民性が表れてるとかって言うけど、53年前はどの国の選手も整然と行進してたんだよ。 俺はあれが好き。
 
 
 3年後の東京オリンピックも10月10日に始めればいいのに。 日本がいかに爽やかな国か、世界に知らしめるいい機会だと思うけどな。
 
 
 
 

17_10_10

 長く生きてるなとしみじみと思う。
 
 
 
 
 

« 本日は | トップページ | タブー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

達さんこんにちは
自分も当事テレビにかじりついて見ていたのを思います。マラソン柔道、バレーボール懐かしく
思い浮かびます

達さん、こんにちは。昭和39年10月10日~10月24日までだったんですね、正直言って幼かったので余り覚えていないのです。
実家の近くの国道26線に紙で作った日の丸の旗を振りに行ったのを微かに覚えています。(笑)

 
 
 青空さん。

 3年後はテレビでじゃなく、実際に見てみたいです。

 
 
 康博さん。

 聖火リレーを見に行った、という記憶があるんですが、それが実際に見に行ったのか作った記憶なのか、定かではないんですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 本日は | トップページ | タブー »