パフォーマンス
ベランダの温度計は20℃。 ひんやりとした空気が気持ちいい快晴の朝です。
平日が休みの日、テレビで国会中継をやってると見ることがあるんだけど、この前の証人喚問の日は仕事で、Twitter にアップされるやり取りを読んで、質問と証言を追いかけてました。 結果は、質問する側に期待した隠し玉はなく、答える側も口を滑らすことがなく、期待外れの、予想どおりのものでしたね。
その日の Twitte の文章、テレビのニュースを見て 『野党は、ただ安倍内閣を終わらせたいだけ』 って印象が残っただけ。 視聴者、国民が受ける安倍内閣の印象を貶める、それだけが目的のパフォーマンスだったってことで、目論見は失敗でした。
どうも最近の国会はテレビのワイドショーと何ら変わりなく、パフォーマンスだけに終始してる印象だな。 野党の質問者は相変わらず目立ちたがり屋が出てくるだけで、中身がない。 いいんですかね、それで。
政府はと言えば、その間に懸案事項を片付けられるから、実際の政治はかえってやりやすいのかもしれないな、と思ってしまう。 北朝鮮とか TPP とか、どんどん話が進んでいく中で、それについてはとやかく言われることがないので思いどおりに進められる。 そっちの方が怖いように思うんだけどね。
画像。 三重、亀山にて。
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 和解(2018.11.22)
- 世界が変わった日(2018.09.11)
- 米朝(2018.06.13)
- 国会、ずぅ~っとモリカケですね(2018.04.14)
- パフォーマンス(2018.03.30)
達さん、こんばんは。達さんの言うとうり中身がないですね。
目立ちたい人ばかりで、信憑性に欠けますね。
投稿: 康博 | 2018年3月30日 (金) 23時23分
康博さん。
情けなくてね・・・
投稿: 達 | 2018年4月 1日 (日) 22時13分