• Kyo1712_1189f
  • 18_12_29
  • Tkn_1688f
  • 18_12_23
  • Ktn_1686f
  • 18_12_20
  • 2017
  • 18_12_17
  • Hei_5918f
  • 18_12_15

« 国会、ずぅ~っとモリカケですね | トップページ | 夏がやってくる »

2018年4月17日 (火)

LGBT という言葉のその後

 
 まだ冷気が居座ってるみたいですね。 ベランダの温度計は16℃。 ファンヒーターを点けたくなる、うすら寒い朝です。
 
 
 
 千葉市役所の職員が市民と接する時に 『お父さん、お母さんと言わずに保護者の方と言うようにしよう』 と、できるだけ性差をなくした表現方法に改めるらしい。 それが 『千葉市は父とか母とか妻、夫って表現はダメって言ってる』 と話は大げさに拡散されたのだけれども、性の多様性に配慮してもらえるのは嬉しいことだね。
 
 

K18_04_17

 出だしは何がきっかけだったのかは忘れてしまったけど、LGBT という言葉が巷に出だして、同性婚ってのが話題になるようになって “性(性別)” ってのが男と女しかない、という意識でいる多くの人たちには驚きの話の展開だろと思う。 同性愛、特に男どうしのそれは気持ちが悪い、という認識でいる人は多いわけで、その人たちにゆっくりではあるけれども認知されていくその入り口にやっと差し掛かった、って感じではないだろうか。
 
 
 それでも、現実には受け入れてる人は多いと思う。 旅館の同じ部屋にふたりで泊まる、大勢の男だけで温泉に泊まって宴会をする、アパートを借りていっしょに住む。 それに接した人たちがどう思ってるかはわからないけど、その現実を、見て見ぬ振りなのかもしれないけど、拒否しない人は大勢いるのだし。
 
 
 LGBT という “単語” を、その当事者たちは快く思ってない、ってのが多いんじゃないかなと思う。 政治臭がする、お金が絡んでいるような気がする、という雰囲気が見え隠れして、何かの目的に利用されてるだけなんじゃないか、という気が、俺もしてきてます。
 
 
 
 

18_04_17f

 今も幸せだけど、幸せだったろうと思う。
 
 
 
 
 

« 国会、ずぅ~っとモリカケですね | トップページ | 夏がやってくる »

筋肉」カテゴリの記事

コメント

達さんこんばんは。LGBTって言葉が広まって良いことや逆に悪いことも出て来てるような。俺は正直そっとしておいてくれ!っていうのが本音です。秘密は秘密のままがいいみたいな。自分がゲイだということで干渉されたくないですね。

達さん、こんにちは。私の場合、友達にはカミングアウトしています。職場では、私の周りの人達は私のことをゲイだと薄々気がついているみたいですが、普通に接してくれてます。
私自身、この年になると回りがどう思おうと余り気にしなくなりました。

 達さん、こんばんは。
 その言葉は、カラっとしていて無機的で記号みたいで、今の社会で使い勝手が良いのでしょう。以前の言葉だと、嫌な体験を連想したりと…。
 以前の言葉のままでも、問題ない人も多いでしょうが、悪意のいやがらせを受けている一部の人や、多数派の規則で崖から落とされようとしているような人への社会の意識を思いやりのある方向にしようと誰かが努力しているのでしょう。
 今の教育を受けている子供が大きくなった時には、社会の意識が変わっているでしょうか。

達さん、こんにちは。僕は家族や昔からの友人にはゲイだと薄々気づかれていると思いますが、公表する気はありません。権利も大事ですが、そっとしておいてほしいのが正直な気持ちです。それより、褌や競パンを着用する男はゲイ、と見られることの方が嫌ですね。お仲間が多いのは確かですが、達さんのように周りの目を気にせず着用できるようになりたいです。

 
 
 敦史さん。

 俺もそうです。 あまり公にはなってほしくない、って気持ちです。

 
 
 康博さん。

 俺は成り行きに任せてます。 そういう気分になったのは、両親がいなくなってからですけどね。

 
 
 arsさん。

 見えないところでのイジメ、ってのはなかなかなくならないように思います。 自分は当事者だからいい、けど家族とかまで、ってのが心配です。

 
 
 褌男さん。

 知る人が多くなってきて、それで外に出ていける人と余計に内に籠ってしまう人の差が、大きくなってしまいそうな気がします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 国会、ずぅ~っとモリカケですね | トップページ | 夏がやってくる »