• Kyo1712_1189f
  • 18_12_29
  • Tkn_1688f
  • 18_12_23
  • Ktn_1686f
  • 18_12_20
  • 2017
  • 18_12_17
  • Hei_5918f
  • 18_12_15

« 青春18きっぷ | トップページ | 足踏み »

2018年4月10日 (火)

バックパック

 
 久しぶりの青空、快晴です。 ベランダの温度計は18℃。 河原へ日焼けに行くにはまだちょっと寒いかな。
 
 
 
 この前の青春18きっぷを使っての旅行は、移動し続ける旅でした。 振り返ってみればここしばらくは、一か所の土地に何泊かしてその周りを小さく動く、って旅ばかりなんだな。 去年のベトナムも、その前に行った中国やハワイもひとつの街に泊まって、そこからいろんなところへ出かけて行ってた。 そうするのは、毎日のように大きい荷物を持って移動するのがイヤだからなんだよね。
 
 

Hks04_1327f

 かつてはデカいバックパックを背負って歩いてたね。 ひとつのホテルや旅館に連泊をする、ってことはめったになかったな。 交通手段の希薄な土地では、けっこうな距離を歩いたりもしたもんだよ。
 
 
 この前の、岡山、広島、香川、三県を目的とした旅は、たった二泊三日だったけど移動の旅だった。 疲れはしたけど、それはそれで楽しかったな。
 
 
 北海道とか九州とか、まだ行ったことのないところとか、何十年も前に行ったところとか、移動しながら見て歩くって旅、またしてみようかなって気分になってきた。 ちょっと体力が心配だけど、暖かくなったらやってみようかね。
 
 
 
画像。 三重、東員にて。
 
 
 

18_04_10

 気力に自信がない。
 
 
 
 
 

« 青春18きっぷ | トップページ | 足踏み »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

達さん、こんばんは。旅先で色んな所に行こうと思う場合、軽装で行く方が動きやすいですね。
でも、少し重いリックサックを背負ったら一人旅に出たんだなと、心に刻まれる思いですね。

俺も苦い思い出をバッグにつめて
どこかへ行きたいな。

心を閉ざす人の
心を抉じ開ける
鍵が落ちてるかな。。
まぁ落ちてるのは軍手の片方だけだな。

 
 
 康博さん。

 ひとり旅 = 重いリュックサック、ですよね。

 
 
 逃げた魚は泳いでるさん。

 いや、よく見ると、欲しいものはたくさん落ちてますよ、きっと。

達さん、おはようございます。僕は今月、親戚の法事やら住所変更手続き漏れの書類の申請やらで毎週末新幹線に乗って帰省しています。荷物の中身は着替えと寒さ避けのタイツと長袖Tシャツです。この時期は、汗をかいた時と寒い時に備えていかないと後が大変です。一人旅なら六尺を締めて行くところですが、まだ家族には六尺常用は秘密なので、お気に入りのアルマーニのビキニブリーフを持って行っています。

 
 
 褌男さん。

 六尺を締めていってください。 何でもないことですから。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 青春18きっぷ | トップページ | 足踏み »