• Kyo1712_1189f
  • 18_12_29
  • Tkn_1688f
  • 18_12_23
  • Ktn_1686f
  • 18_12_20
  • 2017
  • 18_12_17
  • Hei_5918f
  • 18_12_15

« 六尺を常用 俺の六尺年表 ’96年 | トップページ | 日焼けはじめ »

2018年5月17日 (木)

トイレ

 
 薄曇りの空から弱い日差しが降りてきてます。 ベランダの温度計は26℃、蒸し暑くなってきましたよ。
 
 
 
 昨日はナゴヤドームへプロ野球、カープ対ドラゴンズ戦を見に行ってきました。 カープファンでもドラゴンズファンでも熱心なプロ野球ファンでもないんですが、休みの日に何も予定がなかったので・・・、ってくらいの理由でね。 ビールとフライドポテトを買って最上階のいちばん安い席で観戦。
 
 

Ist02_001

 って野球の話ではなくトイレの話。 ナゴヤドームのトイレが想像してたよりもはるかにきれいだったので驚いたんだよ。 大勢の人が利用するわけだからそれなりなんだろう、という予想は大外れ。 掃除してます “きちんと” ね、ってのがわかるくらいのきれいさだったね。
 
 
 飲食店なんかで 『客のことをどれくらい気にかけてるか』 ってのを測る一番のものはトイレの清潔さ。 味が良くても、見栄えが良くても、サービスが気に入っても、トイレが汚ければ落第。 トイレのきれいさを見れば厨房の清潔さが測れる、と俺は思ってる。
 
 
 東急電鉄のトイレはおおよそどこの駅のもきれいだったね。 空港も総じていいかな。 ダメなところを書くのはちょっと気が引けるけど、新幹線の車内のは臭いが気になるし、名古屋の駅の某百貨店ももうちょっとな~、と思うね。
 
 
 
画像。 トルコ、イスタンブールにて。 トイレはどこも清潔だった。
 
 
 

18_05_17

 トイレは民度のバロメーター。
 
 
 
 
 

« 六尺を常用 俺の六尺年表 ’96年 | トップページ | 日焼けはじめ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 六尺を常用 俺の六尺年表 ’96年 | トップページ | 日焼けはじめ »