• Kyo1712_1189f
  • 18_12_29
  • Tkn_1688f
  • 18_12_23
  • Ktn_1686f
  • 18_12_20
  • 2017
  • 18_12_17
  • Hei_5918f
  • 18_12_15

« この夏の日焼け | トップページ | 褌オフ会 »

2018年8月20日 (月)

実戦

 
 ベランダの温度計は29℃。 この温度で涼しいと感じるのはどうかと思うけど、暑さは収まった感じですかね。
 
 
 
 来月から職場のひとつの機械が新しいものに変わるのでその取扱いマニュアルを少し読んだんだけど、明らかに今のものよりも難しくなる、というのが俺の感想。 ほしい機能を満載したために要らないものが増えて、という感じで、機械を作った会社の言いなりで高い買い物をさせられた感じかな。
 
 

Hks04_1338f

 パソコンをみんなが持つようになる少し前 『普及には家電化することが肝要』 ということを誰かが言ってたのを聞いたことがある。 今どきのパソコンは、コンセントを繋ぎスイッチをオンにすると勝手に初期設定をしてくれるようになったけど、90年代の頃は設定のための CD-ROM をドライブに入れたり出したりして、その指示に従っていろいろやらなきゃ使い物にならなかったよね。
 
 
 冷蔵庫や洗濯機のように、コンセントを差し込むだけで使えるようになる、これが家電化で、パソコンも仕様説明を読まなくても使えるように発達した。 それとまったく逆の方向に行ってるのが俺の勤める会社の機械。 機械を実際に使う末端の者の意見など聞いた様子はなく、作った側の理想のものをそのまま持ち込んでくる。
 
 
 弾が飛んでこない、戦場から離れた安全な司令部からの命令、飛び交う弾の下でその司令官からの指示通りに動く兵士。 実戦部隊の動きをまったく無視する社会の未来はどんななんだろう、と不安になる昨今です。
 
 
 
画像。 三重、東員にて。
 
 
 

18_08_20

 電子レンジの機能で使うのは温める機能だけ。
 
 
 
 

« この夏の日焼け | トップページ | 褌オフ会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« この夏の日焼け | トップページ | 褌オフ会 »