• Kyo1712_1189f
  • 18_12_29
  • Tkn_1688f
  • 18_12_23
  • Ktn_1686f
  • 18_12_20
  • 2017
  • 18_12_17
  • Hei_5918f
  • 18_12_15

« 戦争 | トップページ | この夏の日焼け »

2018年8月16日 (木)

この夏の褌事情

 
 ベランダの温度計は32℃、もう30℃超えがあたりまえになりました。 だんだんと雲が厚くなってきて、昼から雨になるようです。
 
 
 
 六尺褌ですが、実はこの夏は仕事が休みの日にしか締めていません。 以前に東京のたぬき堂で作ってもらった簡易六尺褌(黒猫褌の変形)はまったく使わずにいます。 仕事にはもっぱら現代式六尺褌という褌の形をしたTバックで行ってます。 いけませんね(笑)
 
 
 激しい動きをしても緩まないし、トイレが楽だし、その簡単さにすっかり逃げてます。
 
 

Mas_1597f

 俺、ちょっと前から褌離れが始まってますよね。 桑名に引っ越して来て3年が過ぎたけど、引っ越したあたりから始まったような気がする。 東京で暮らしてた時と今とでは、生きてる (と言うと大袈裟かもしれないけど) 基本の気持ちがずいぶん変わったと思うんだよね。
 
 
 仕事以外では人と接しないからね。 それが当たり前、って人もいるだろうけど、俺は違ったからね。 いろんなところに出かけて行って、知らない人、初めて会う人と接触して、って生活をずっと続けてきてて、それが今はまったくなくなってしまったから。 だから生活も性格も変わってきたね。
 
 
 六尺をまったく締めなくなったわけではないし、日焼けも六尺でしてるし、忘れ去ってしまうわけではないと思うけどね。
 
 
 
画像。 岐阜、大垣にて。
 
 
 

18_08_16f

 褌。
 
 
 
 

« 戦争 | トップページ | この夏の日焼け »

六尺褌」カテゴリの記事

コメント

達さんおはようございます。ふんどしの奥深さ魅力これからも発進してくださいよ 現代版のティバック気になりますね機会があればプログにて紹介してくださいそれにしても写真の男性の身体見事ですね

 
 
 青空さん。

 Tバックは一度書いたような気がしますよ。 でもまた近いうちに・・・。

達さん、こんにちは。僕は7月初めまで六尺常用だったのですが、職場のエアコンの設定温度が低くなってからは下半身が冷えてしまい、緩めのボクサーかもっこ褌で出勤しています。六尺は、海や○ロ○の屋上で日焼けする時だけ締めています。今になってようやく六尺の日焼け跡がついてきたのですが、急に1泊の社員旅行が決まってしまったので、とりあえずタンニングマシンのあるスパ銭に行って日焼けしてこようと思っています。

 
 
 褌男さん。

 これからの季節、ズボン下が直に六尺なのは辛くなりますね。

達さん、おはようございます。今さらですが、社員旅行は今月初めの台風で中止になりました。六尺の日焼け跡を消そうと慌ててマ○パで焼いたのに、もう日焼けそのものが色あせてきました。これからはスパ銭のタンニングマシンで焼こうと思っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 戦争 | トップページ | この夏の日焼け »