白髪
最低気温が10℃を割るようになってきましたね。 晩秋、そしてそろそろ初冬。 部屋の中で暖房を点けずにいるけど、指の先が冷たい朝です。
最初に来たのは頭。 左目の上のところ、生え際のところに直径2㎝ほどの円形状の髪の毛に白髪が混じり始めたのは30歳くらいの時。 40歳になる頃には、その円形の髪の毛は全部白髪に。 そして45歳くらいになると、そこの毛がなくなり始めて円形のハゲに。
鼻毛に混じりだしたのはその頃かなぁ。 そして眉毛、で下の毛の順。 頭は坊主に、髭は50歳を過ぎた頃に剃ってしまって今もない状態なんだけど、髪の毛も髭も伸ばせば真っ白じゃないかな。
下の毛の白髪、のコメントをいただいたんですが・・・。 ありますよ。 ありますが、まだ圧倒的に黒いです。 気が付いたのはいつ頃だっただろう。 50歳を過ぎてたように思うけどね。
髪の毛を染めようと思ったことはないですね。 出来れば髭を伸ばしたいんだけど、伸ばして真っ白だったら、それを楽しもうと思ってます。 でもね、髪の毛が黒い方が見た目が若くなることは確かだね。 でもそれは不自然な気がするからね。
コメント