• Kyo1712_1189f
  • 18_12_29
  • Tkn_1688f
  • 18_12_23
  • Ktn_1686f
  • 18_12_20
  • 2017
  • 18_12_17
  • Hei_5918f
  • 18_12_15

« 12月 冬至 | トップページ | 男の裸 »

2018年12月 3日 (月)

歴史修正主義

 
 曇って日差しがなくて寒いけど暖房は点けてないから、平年よりは暖かなんだろうね。 今日からしばらくは日差しが望めないらしい。
 
 
 
 大河ドラマ “西郷どん” が佳境に入ってるね。 と言っても、たまに偶然テレビの予告編で目に入ってくるだけで、ドラマは最初の頃の何回かを見ただけで終わってるんだけどね。 見ない理由は、主役の人の顔が好きではないから、ってのが一番の理由(笑)
 
 

Mas_1561f

 それともうひとつ、幕末から明治にかけての薩摩、長州、土佐の英雄たち、ってのに疑問を感じてるから。 坂本龍馬、西郷隆盛、大久保利通、高杉晋作、吉田松陰・・・、といった人たちを 『一点の曇りもない英雄』 として描いてあって、そう歴史で習ってきたけど、ほんとうに? と疑問を感じてるから。
 
 
 吉田松陰や高杉晋作は、はっきり言ってテロリストでしょ。 西郷隆盛は戦争したくてしょうがなかった。 坂本龍馬の活動資金はどこから出てたの? 大久保利通は、この人は掘り下げて調べてみたいけどね。
 
 
 学校であたりまえとして習った歴史、そこにいた人、出来事は事実であっても 『なんでそうなったか』 ってのは、誰かが、もしくは本人が 『かっこよく見せる為に後から作った事実』 でしょ。 俺たちだって、都合の悪いことは薄めて言って、カッコいいことは誇張するじゃない?
 
 
 
画像。 岐阜、大垣にて。
 
 
 

18_12_03

 言い続けていれば、嘘でも事実になる。
 
 
 
 

« 12月 冬至 | トップページ | 男の裸 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 12月 冬至 | トップページ | 男の裸 »